【ピアソンVUE】CCNA・CCNP試験での当日の持ち物と試験の流れ

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、ケイセイです。
このブログでは、現役ネットワークエンジニアが資格や転職について発信しています。

・Cisco試験の当日の持ち物と試験の流れについて知りたいです



以上のような、疑問を解決します。

本記事の内容

・CCNA・CCNP試験での当日の持ち物

・CCNA・CCNP試験での当日の試験の流れ

  • この記事を書いた人

今回はピアソンVUEのテストセンターでCCNA・CCNP試験を受けるときの当日の持ち物と試験の流れについて説明していきます。

結論としては持ち物は本人確認書類2点のみとなっており、試験の流れについても特に難しいところはありません。

それでは詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク

目次

CCNA・CCNP試験での当日の持ち物

試験当日の持ち物としては本人確認書類2点のみとなっています。

具体的にどの本人確認書類を持参すればいいかは以下のサイトをご覧ください。

私の場合はマイナンバーカードと健康保険証の2点をいつも持参していました。

他にも運転免許証、パスポート、社員証、クレジットカードなどの幅広い本人確認書類が提示可能となっています。

以下に持ち物についての注意点をまとめました。最悪受験できなくなってしまう可能性もあるためご注意ください。

注意点
  • 本人確認書類を提示できない場合は受験できなくなってしまいます
  • 本人確認書類は有効期限内でかつ原本でないといけません
  • 本人確認書類に記載されている氏名は試験申し込み時に登録した氏名と完全一致している必要があります

事前申請が不要で持ち込み可能なもの

一部の医療器具、補助具、医薬品については事前申請不要で持ち込み可能となっています。

持ち込み可能なものについては以下のサイトをご覧ください。

CCNA・CCNP試験での当日の試験の流れ

1.受付を行う

テストセンターに到着したら受付で氏名とテスト名を伝えます。

係員から本人確認書類を出すように言われるので提示して本人確認を行います。

テスト開始時間に15分以上遅刻した場合は受験できなくなるのでご注意ください。
余裕をもって15分前までには受付を済ませることをおすすめします。
ちなみに30分前からでも受付は可能なので早めに受験してしまうこともできます。

2.注意事項を確認し署名を行う

本人確認が完了したら係員から注意事項が書かれた用紙を渡されるので確認します。

内容を確認後、署名を行ったら受付へ提出します。

3.スコアレポート掲載用の顔写真を撮影

テスト終了後に渡されるスコアレポートに掲載する顔写真を撮影します。

イメージとしては以下のような感じです。

スコアレポートイメージ
スコアレポートイメージ

4.ロッカーに荷物を預ける

テストセンター内のロッカーに私物をすべて預けます。

事前申請が不要で持ち込み可能なものについては預けなくても大丈夫です。

また、トイレもこのタイミングで済ませておくのがいいでしょう。

5.持ち物検査を行い試験室へ入室

係員に声をかけて持ち物検査を行います。

問題なければ、係員からメモ用のホワイトボードとペンを受け取り試験室へ入室します。

メモ用のホワイトボードは一回記入したら消えないタイプになっており、もし書くスペースがなくなっても交換してもらえます。

ただ、一枚目のホワイトボードは回収されてしまうのでご注意ください。

6.テスト開始

最初にチュートリアルを行います。

その後、心の準備ができたら開始ボタンをクリックしてテストを開始します。

机には耳栓が置いてあるので、周囲の音が気になるのであれば利用しましょう。

ちなみに私が利用したテストセンターは、けっこう人の出入りが多くバタバタしていたので、かなり耳栓が役に立ちました。

7.テスト中

テスト画面には試験の残り時間や今何問目を解いているのか表示されます。

トイレに行きたくなった場合や困ったことがあれば机にある呼び出しボタンを押せば係員が対応してくれます。

・Cisco試験では一回解いた問題は後から見直せなくなるのでご注意ください。
トイレ中でも試験時間は進み続けるのでご注意ください。

8.テスト終了

すべての問題を解き終わったらアンケート記入を求められるので画面上で実施します。

アンケート実施後、すぐに試験結果が表示されるので合否を確認します。

試験結果を確認したらメモ用のホワイトボードとペンを持って試験室から退出します。

退出する際は係員を呼ぶ必要はなく、1人で退出可能です。

9.スコアレポートを受け取り、ロッカーに預けた荷物を回収

受付でメモ用のホワイトボードとペンを返却して、スコアレポートを受け取ります。

その後、ロッカーに預けた荷物を回収しテストセンターから出ます。

ケイセイ

試験当日の流れとしては以上となります!

再受験は試験日6日後から可能

もし試験に落ちてしまった場合は、試験日6日後から再受験ができるようになります。

ただ、受験料は普通にかかってしまうのでご注意ください。

再受験の申し込み方法についてはこちらの記事をご覧ください。

試験のキャンセル・日程変更について

試験日の24時間前までであれば可能です。キャンセルの場合は受験料も全額返金され、キャンセル料もかかりません。

具体的は方法はこちらの記事をご覧ください。

まとめ

この記事のまとめです。

・当日の持ち物は本人確認書類2点。絶対に忘れずに!
・試験の流れついて説明

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SIer勤務の26歳|21歳で大学中退|文系未経験でSESへ入社し監視オペからスタート|2年後他SESへ転職|NW設計構築案件で2年働く|大手子会社のSIerへ転職|現在Ciscoなどのネットワーク製品の設計構築を担当

このブログでは大学中退というどん底からIT業界へ飛び込んだ私の経験を基にIT業界に関する情報を発信していきます。

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次